Preview "Thinking sketch" from sukechan on Vimeo.
お絵かきソフト「Thinking sketch」を使って、
フリ-ハンドで描いた絵を部品として登録したり
JPEGを取り込んでトレ-スしてからコンピューター処理を
させてみたりなど、主な使い方を試してみました。
キュッキュッという音が聞こえますが、これは
机ではなくIntious3が軋む音です。
ヘッドフォンで聞く場合は耳障りかもしれないので
音を切ることをお勧めします。
http://www.sketch.jp/
用語
image・・・壁紙であり編集できない。JPEGやGIFのビットマップ画像を指す
draw・・・・ここでは壁紙以外のThinking sketchで作った全ての画像のことを指す
拡張子(これらはテキストエディタなどで閲覧、書き換えが可能)
┌drw・・・・Thinking sketchでdrawを保存するときの拡張子
├plt・・・・・カラ-パレット
└mac・・・マクロ
"strage"を実行しても画像を部品庫(strage)へ加えることができないという現象は”たねにする”ボタンをクリックすることで解決することができました。メイン画面にdrawがある状態で"たねにする"を一度クリックしてください。その後strageを見ると数字で書かれたタイトルが増えていますが、そのサムネイルを確認してください。メイン画面と一緒であれば成功しています。しかし、今後テキストのみでコマンドを書くときにmacファイルからの自動再生がうまくいかないとしたら困ったものです。
"colormap"使用後の"strage"絡みでうまくいかないもの
\ts200\workshop\samples\yanagistyle.mac
\ts200\workshop\samples\yanagi_style.jpg
現在の処理の種類
マティスる
ポロクる
モンドリアン
ステラる
イマイる
今後はナムラユウスケる
という処理を作り出すことが目標となります
関連記事
- お絵かきソフトThinking sketchを使用したところを録画してみたその2
- お絵かきソフトThinking sketchとセクシーコマンドプロンプトその2
- お絵かきソフトThinking sketchとセクシーコマンドプロンプトその1
ブログの記事へつぶやいてみる